2020年8月– date –
-
「デザイン思考」と「中小企業診断士」の関わり vol.3
「デザイン思考」による差別化を目指して こんにちは、ヤマジュンです。ブログも4周目突入です!他のメンバーが書かれている内容は、非常に面白くかつそれぞれが被ることなく内容を掘り下げて書かれています。やはり個々人で興味のある分野・得意な分野... -
強い組織を作る
こんにちは。企業内診断士Mamiです。 早速ですが、今日は最近私が読んで良かった本をご紹介したいと思います。 今日ご紹介したい本は、会社の組織開発・マネジメント、コーチング、リーダーシップ、コミュニケーション、そしてプライベートにおいて... -
街に出よう!さすれば、曲がり角で美少女(イケメン)とぶつかる!?
こんにちは、企業内診断士として最近は割と忙しい日々を過ごしている田中誠人です。私は一つ前にブログを書いておられる nob. さんと同じように新規事業開発を行う部門に所属しています。今回は珍しくまじめに、新事業開発にかかわる少しアカデミックなテ... -
ビジネスアイデアを可視化する
こんにちは。 企業で新規事業開発に携わっている、nob.と申します。 新規事業開発部所属とはいうものの、目指すところは社内起業・社外起業という立ち位置なことから、 起業家の方々と比較的近い立場でビジネス立ち上げを考えているのかな~と感じています... -
瀬名陽介社長くらいに怒ってる!?
みなさんこんにちは大阪府堺市でみなさまのちょっとした変化を応援しています。堺なかもず経営支援センター山本です。本日は和食がテーマですが、写真は、千里中央駅すぐの千里屋さんのステーキ丼です。 我が家では娘以外が「半沢直樹2」に大熱狂して... -
営業力がUPする小技(2)
診断士のうーやんです。 前回に引き続き、約20年間の法人営業経験を通じて編み出した「営業」の技を2つご紹介しようと思います。 少しでも使えると感じた技があれば嬉しいです。 三の技.手帳を開き見えるように置く 営業さんにとって、お客様への初めて... -
サイゼリヤから学ぶ顧客志向
【サイゼリヤの値上げ】 こんにちは。荒井竜哉です 今回は今年7月に話題になったサイゼリヤの値上げについて取り上げます。 ニュースやネットでも話題になっていたのでご存知の方も多いかもしれません。例えばミラノ風ドリアの値上げは1円。299円が300円... -
行列のできるかき氷屋さん
先日、人生初の「胃カメラ」体験しました。画面を見る余裕なんてなかったぜ。じょりさんです。 「そういえば」も、白々しいですが… 本日はじょりさんの誕生日!こんな暑いなか出産してくれた母上に感謝です。 行列のできるかき氷屋さん 子供のころ、かき...
12