2021年4月– date –
-
山本 篤史これも事業再構築?
最近、事業再構築補助金が話題になっています。事業再構築補助金とは、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために、新分野展開・事業転換・業種転換・業態転換・事業再編を行う中小企業等を支援する政策です。先日、そんな事業再構... -
ヤマジュンデザイン思考を実践する
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ10周目突入です。もう10週目なのか、とブログを重ねるごとに時間が経つのを感じます。と同時に、診断士としてどれだけ前に進んでいるのか、というのも気になりつつ。自分が理想とするような活動として、一歩ずつ進め... -
Mamiリスクについて改めて考えてみる
こんにちは。Mamiです。早速ですが、皆さん、最近どんなリスクを取られましたでしょうか?大なり小なり、いろいろなリスクを取られているのではないかと思います。私は最近、直近十数年で、自分にとって一番大きなリスクを取る決断を最近しました。その決... -
田中 誠人ある企業内診断士の4月の出来事、3部の妄想的チラシの裏の落書き
こんにちは、最近会社の業務がオーバーフローしそうであっぷあっぷしている田中です…自分がもう一人欲しいと思ってもそれは無理なんだよな…ということを痛感します。このままでは副業としての診断士活動に影響が出てしまう!!気晴らしに美味しいものを食... -
nob.デリバラブルベースで考える
こんにちは。企業で新規事業開発を担当しているnob.と申します。事業開発・マーケティング・起業といった内容で記事を書かせて頂いております。さて、本日は「デリバラブルベースで考える」というタイトルでお話したいと思います。今回は大変抽象度の高い... -
山本 哲也プロテインがもっと〇〇なら・・・新規事業開発のお話
みなさんこんにちは!大阪府堺市でみなさまのちょっとした変化を応援しています。山本哲也です。 もってぃさんの学習意欲がいまや“プロテイン”にまで向けられているようで、最近はプロテインの先生の資格も取得して、みんなの摂取状況を調査しています。... -
荒井 竜哉モスバーガー、高級食パンを販売する
【モスバーガーが高級食パン?? 】こんにちは。製造業向けに業務改革支援に取り組みながら、中小企業診断士として業種を問わず、事業者様の支援をしています。荒井竜哉です。3月にモスバーガーが高級食パンを販売し始めました。モスバーガーが高級食パン... -
じょりさんシュラッター図にさよならを2
あやしても泣きやまない娘が、オルゴールを聞くと笑顔になります。お父さんよりオルゴールが好き♪曲は浜田省吾さんの「もうひとつの土曜日」です。ハマショーに負けるなじょりさん‼前回に引き続き、製造間接費の差異分析について書きます。前回は製造間接...
1