執筆記事
-
じょりさん
簿記検定、受けてきました。
新しくなった簿記検定。いったいどんなもんか受けてきました。 講師歴15年のじょりさんです。 問題の内容については触れてはいけない。という事なので詳しく言えないのですが 発表されている新試験以降の合格率のとおり、以前と比べて3級は難しく2級は易し... -
五味 義也
品質問題とコミュニケーション
製造業で働くよっしです。少し長くなりましたが、今回は近頃話題となっている、大手メーカーでの品質問題についてお話しさせていただきます。 近年、数多くの品質不適合の問題が巷を騒がせています。 21年6月には三菱電機が、11月には日立製作所の子会社で... -
ヤマジュン
身近な魅力に気づかせる-AIDMAの”A”プロモーション
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ16周目突入です。12月突入、めっきり寒くなりましたね…。そして時の早さに驚きます。転職して1年8か月、ある意味で流されるままのの時間が過ぎ、オミクロン株もまだあるものの少しづつ落ち着きつつあるコロナ後を、ど... -
Mami
テクニックよりも大切なもの
みなさん、こんにちは。Mamiです。 師走ですね。流行語大賞が発表され、もうすぐ今年を表す漢字が発表されますね。昨年は「密」でした。コロナ禍の生活に慣れてきたように思いますが、結局、この一年も新型コロナウィルスに振り回された一年だったように思... -
田中 誠人
ツンデレなあいつと将来を妄想しよう
こんにちは、8年ぶりにランニングシューズを交換してみたら、1kmあたりのラップが5秒~10秒も早くなった田中誠人です。前のシューズはクッション性が全くないほどになっていましたからね……節約は大事ですが、ケチはダメですね。負担から膝がパンクしても... -
nob.
LTVを上げられちゃった件
おはようございます。企業で新規事業開発を担当しているnob.と申します 今日はある漫画を読んだときの体験をお話ししたいと思います。 偶然の出会い 私は普段、ほとんど漫画を読みません。しかし、・たまたま仕事終わりの新幹線に乗るタイミングで・ここ最... -
山本 哲也
タネから咲かせよう!
みなさま、こんにちは!ついに緊急事態宣言が全国的に解除されましたね。各都道府県では、地域の感染者状況や人口密度など、自分たちの置かれている環境を踏まえつつ徐々に、元の暮らしをとり戻そうという取り組みに移行しています。みなさまの地域はどの... -
じょりさん
159回日商簿記検定まであと4日!
も~い~くつ寝ると~簿記検定~ 準備はできましたか? やり残したことはないですか? やり残したどころか、やれてないことだらけ。かもしれません。 みんなそんなもんです。あなただけではありません。 3級も2級も、受験したあと「本気でやってたら合格で...