街に出よう!さすれば、曲がり角で美少女(イケメン)とぶつかる!?

こんにちは、企業内診断士として最近は割と忙しい日々を過ごしている田中誠人です。私は一つ前にブログを書いておられる nob. さんと同じように新規事業開発を行う部門に所属しています。今回は珍しくまじめに、新事業開発にかかわる少しアカデミックなテーマを取りあげたいと思います。タイトルからしてどこがまじめやねん!?と思われるかもしれませんが、本人は至ってまじめなんです!(キリリ

目次

知の探索

 最近よく聞く「両利きの経営」(えっ、聞かないですか!?
 両利きというのは、「知の探索」「知の深化」のことを指します。
前者は、自身の認知の範囲を広げ、自分の持っている知と新しい知を組み合わせること
後者は、知を徹底的に深堀り・ブラッシュアップすること、です。
 日本企業は知の深化は得意だが、未知なるものを求める知の探索は苦手とよく言われます。
知の探索を行って、既存の知に新しく見つけた知を結合させることこそ、イノベーションの父と呼ばれたヨーゼフ・シュンペーターが言うところの「新結合」に他なりません。さて、アカデミックな話は置いておいて……
 私が日々新事業関連の仕事を行っているなかで感じることですが、最近は異業種交流会や勉強会等まさに知の探索に関連するような動きが、日本の経済界全体に渡って存在していると感じます。

最近はどうやって探索を?

 とは言え、時代はこのコロナ禍。なかなかリアルでのイベントは開催されず、最近はもっぱらオンライン開催が主となっています。地理的・時間的制約を乗り越えて新しい人と出会えたり、新しい知識に触れたりすることができる各種オンラインツールは非常に便利です。個人的には深い関係を構築しにくいオンラインはあまり好きではないのですが(ただのコミュ障)、表面的に幅広く情報を集めることが求められる知の探索とオンラインは非常に相性がいいと感じます。

偶然の出来事

 知の探索を行っていると時に素敵な出会いが訪れます。以下は、とある会社経営者の方がセミナーに登壇された際、( ゚д゚)ハッ!とすることをおっしゃっておられた事例です。その方は観光系ベンチャー企業の代表者で、企業自体は東京に立地しているのですが、本人は地方に住みながらリモート経営されておられるということです。

とある方「新しく展開されつつある、動画配信形式で疑似的に観光した気分になれるサービスは非常に面白いが、一方でリアルな観光では思いがけないセレンディピティに出会うことができる。それがリアル観光の醍醐味だと思う。」(田中が勝手にだいぶ改編)

 セレンディピティ?聞いたことがあるようでよく意味が分からない言葉ですが……
コトバンクにあるデジタル大辞泉には以下のように定義されています。

求めずして思わぬ発見をする能力。思いがけないものの発見。運よく発見したもの。偶然の発見。[補説]英国の作家ホレス=ウォルポール(1717~1797)の造語。ウォルポール作の寓話The Three Princes of Serendip(1754)の主人公にこのような発見の能力があったことによる。Serendipはセイロン(現スリランカ)の旧称。」

https://kotobank.jp/word/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-549126

 私もそうですが、みなさんも観光地等で偶然素敵な雑貨屋さんを見つける、たまたま入った飲食店の料理がとてつもなくおいしい、乗り物で隣り合った人と意気投合してメル友(古っ!)になった、等々の魅力的な偶然の出来事がいくつかあるはずです。
 旅行だけに限ったことではありませんが、何事も行動を起こさないとこうした偶然の出会いは起きえない、ということはご理解いただけるかと思います。

偶然の出来事を起こすために普段からできること

 先に述べたように、日常生活の中でも多分にセレンディピティに巡り合うことができます。そのために私が心掛けていることをいくつかご紹介いたします。

① 経験したことのない選択肢を選ぼう
・ランチはなるべく新しいお店で!or行ったことのあるお店なら新しいメニューを!
・出張先では泊ったことのない宿泊施設を選ぼう!
・飲みに行くときは、これまで飲んだことがない人も誘って参加してもらう!
② 五感を研ぎ澄ませよう
・街を歩くときは、五感を研ぎ澄ませて未知を探そう!
 (案外何気ない看板や匂い等により新しい発見があるものです)
③ 時間・心・体力に余裕を持とう
・余裕が無ければ見つかるものも見つかりません。
・疲れていては集中力が落ちて五感を研ぎ澄ませられません。

 えっ?それよりお前は最近どんなセレンディピティに巡り合えたのかって?
 うーん……8/17(月)19時頃、通勤帰宅者で混み合うために最近立ち寄ってなかったスーパーに久しぶりに行ったら、コレが半額値引きになっていたことでしょうか……(*`艸´)ウシシシ

 コロナ禍ではあまり推奨されませんが、外に出て実際に自分の足でいろいろと情報を稼ぐことは非常に良いことです。セレンディピティの面だけでなく、脳も活性化するようです!!かの高名なプロイセンの哲学者イマニエル・カントも散歩しながら思考を巡らしたとのことです。歩くことによって血流も良くなるでしょうし、運動と思考を同時に行うことで記憶力も高まるのでしょう。実際、私もオンライン(デジタル媒体)で得た情報よりも、リアルで得た情報のほうが記憶の定着が良い気がします。
 コロナが少し落ち着いたら、素敵な偶然を求めて街をぶらぶらしてみるのも良いかもしれません。新しいビジネスアイデアが湧いたり、生涯にわたる親友と出会えたりするかもしれません。ひょっとしたら……昔のアニメ・ゲームのように、曲がり角でパンをくわえた美少女(あるいはイケメン)とぶつかって新しい関係がそこから始まるかもしれませんよ!?



ブログ村ランキングに参加しています!
少しでもブログが役に立った!面白い!と思っていただけた方は、下のボタンを”ポチッ”と押して下さい!中小企業診断士が、より社会を”パッと”明るくするためにも、応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

中小企業診断士ランキング

執筆者

田中 誠人|中小企業診断士
Tanaka Masato

大手流通小売業における経営企画業務、大手ビジネスチェーンの事業企画・新規開発、大手製造業における事業企画と幅広い業種の経営に関する経験を持つコンサルタント。 特に管理会計、ファイナンスに強みを持つ一方で、現地現物主義をモットーにしている。歴史と旅行が趣味なシティボーイ?



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次