こんにちは。企業に勤めながら新規事業開発&社外起業を目指すnob.と申します。
主に起業や新規事業に関するカテゴリーでブログを書かせて頂いています。
今日は、私自身がどっぷり陥りがちな「確証バイアス」についてお話したいと思います。
確証バイアスとは?
確証バイアスとは、
「人は、自分がすでに信じている事や期待している事について、
裏付けになると思った情報をより気づいたり受け入れたりしがちである、という現象」を言います。
※ Cambridge Dictionary.よりconfirmation biasの説明文を筆者訳
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/confirmation-bias
ざっくりいうと、自分の考えを正答化したいという気持ちがあるがために、
都合のよい情報ばかり集めてしまうという事です。
例えば、雑誌の星占いやおみくじ。
書いてある内容が、良い事がであった場合信じたくなりますよね。
そんな時、自分の性格や経験のうち記載内容に合致するような事象ばかり想起してしまう。
「お!これ結構当たってるんちゃう?!」
そして過度に内容に信頼を寄せてしまう・・・。
みたいなこと、心当たりないでしょうか。
仮説検証と確証バイアス
新規事業を創るにあたって、このバイアスが結構邪魔してくるな~と感じる事があります。
新規事業開発のプロセスの中では、「仮説検証」という事を頻繁に行います。
手持ちの情報の中から、「現時点で最も確度が高いと思われる解答」を予め仮説として構築しておき、
その仮説が正しいかどうか?を検証する事で事業開発に必要な情報を揃えていくイメージです。
※仮説思考についてはコチラの記事をご参照ください
この検証の段階で、「確証バイアス」が入ってくることがままあります。
どのようなシーンかというと・・・
たとえば、
「小さい子どもがいる母親は、1人でウインドウショッピングする時間が持てずに困っている」
という課題の仮説をたてて、その課題を解決するサービスをしようと思い立ったとします。
するとまずは、「この課題は本当に存在しているのか?お金を払ってでも解決したい課題なのか?」
という課題の実在性について検証プロセスに入ります。
具体的にはアンケートやインタビュー、数値的な調査によって、この課題仮説の確かさを検証していきます。
この時です。
無意識のうちに、ついつい仮説を肯定するような情報を恣意的に集めてしまうのです。
例えばアンケートに、仮説に反する回答があった場合。無意識にそれを軽視してしまう事があります。
上の例でいうと、「べつにネット通販で満足だから全く必要ない」というような辛口反応があったとします。
そんな時も、「その人が特別なんだ」とか、「他の設問で〇〇と回答しているし、今回アンケートを取るべき顧客像ではなかったんだ」
などと理由づけたりして、重要性に気が付けない場合があるのです。
それから、インタビュー。
これは特に気を付けないといけないと思っているのですが、相手の発言のニュアンスを都合よく解釈してしまう事があります。
顧客:「ウインドウショッピングかー。そうですねー。できたらいいかな(嫌いではないので年に何回かは・・・マストじゃないけど)」
担当者:「そうですよね!ストレス発散になりますし、絶対したいですよね!(独身時代は月2回程度行っていただろうから、そのくらいできたらいいよね)」
上記は、自らの考えに適合する形に、情報をゆがめて解釈してしまっていますね。
仮説はかわいい。認めたい。
そもそも仮説は、「手持ちの情報の中から作った、現時点で最も確度が高いと思われる解答」です。
仮説を組み立てる裏側には、日々蓄積したマイ法則。マイデータががっちり詰まっています。
「みんなもそうでしょ?」という思いが入ってしまう事はある意味仕方ないのかもしれません。
また、自分の考え(仮説)が正しい事が証明されることは、自己の欲求の深いところにありそうです。
大事にしたいという思いは当然でしょう。
じゃあどうすれば?
個人的には、 結局のところ自分との闘いになると思っています。
私が意識しているのは以下の2つ。
①意識して自分を批判的に見る
「これが成り立たないようなケースってないっけ?」
「今見ている事で全部網羅しているのだっけ?」
など、自分の説が成り立たない場合について意識的に考えるようにする必要があります。
これはかなり意識しないと難しいです。まだまだ実践不十分です。
ですが、他の人から上記のようなことを言われると余計むかつく笑 ので、まずは自分で気づけるようになれたらいいな。
②批判的なフィードバックに慣れる
とはいえ、「自分でチェックしているから大丈夫!」と自信過剰になるのは余計よくないでしょう。相手の批判的なフィードバックをもらう事で、自分自身の思考の穴を埋め、癖を軌道修正できるチャンスが得られます。
ですから、積極的に受け入れるマインドを持つことを心がけます。
・・・でもこれ、分かっちゃいるけど、なかなか心穏やかでいられないんですよね。結構ムリ。
私は我が強いので、突っ込まれるとついついイライラしてしまいます。
が、成長の機会だと言い聞かせて受け入れられるメンタルを醸成中です。全くできてないけど。
(これができる間は、まだわたし若いで!アタマ柔らかいで!と主張していいと思っているので、前向きに頑張ります。)
今回の内容は以上になります。
自分の思い込みを排除するのは本当に難しいです・・・。
私もなかなか払拭できていませんが、このブログ執筆を機に頑張りたいと思います!
ブログ村ランキングに参加しています!
少しでもブログが役に立った!面白い!と思っていただけた方は、下のボタンを”ポチッ”と押して下さい!中小企業診断士が、より社会を”パッと”明るくするためにも、応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 | 中小企業診断士ランキング |
nob.|中小企業診断士
大手物流企業勤務。総務・労務・教育・採用の人事関連をひととおり経験。並行して物流企画・オペレーション構築をPJチーム的に担当。直近数年は経営数値管理が生業。2児の母。寝かしつけと共に寝落ちする毎日。AM3時からがハッピーアワー。
コメント