はじめまして、Mamiと申します。中小企業の経理、総務などバックオフィスのサポート業務を担当している、論理的思考も直観力も大切にしたい企業内診断士です。どうぞよろしくお願いいたします。
コロナウィルスをきっかけに
皆さまの周りにはどのような変化がありましたでしょうか?今日はコロナをきっかけにずっとやりたかった事を実現できた!という私が身近に出会ったお話を共有させていただきます。
久しぶりに美容院に行ってきました
何度か引っ越しをしながらも20年近く同じ美容院に通い、同じ担当者(店長さん)にお願いしています。施術をしてもらいながら、コロナ対策としてのお店の取り組みなどを伺い、改めてこれからも通い続けたいと思うようになりました。
美容業界は
相変わらず競争が激しいです。私が通うお店も美容院の激戦区にありますが、いつも予約でいっぱいです。いつものように電話で予約をしようとすると、希望の日時は空いておらず、聞くと、密を避ける為、同時に取る予約数を減らしているとの事でした。そこまで密を気にするほどの空間でもなかったと思っていましたが、しっかり対策を取られている事で、やはり安心感を覚えました。
ちなみに、美容業界について、SANのメンバーの荒井竜哉さんがご自身のブログで業界分析をされています。とても分かりやすいので、美容業界についてご興味のある方は是非こちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/jaguar44to94/entry-12599981567.html
当日
お店に入った瞬間「わぁ~!」と思わず声が出そうになりました。いつもの見慣れた空間がとても広く感じられました。電話では予約数を減らしていることは聞いていましたが、自分の頭の中で、使用するセット面の数を減らしているだけだと思い込んでいた為です。セット面の配置も同時に変えられており、いつもの空間が広々とゆったり感のある空間になっていました。また、換気を良くするために、窓の近くに配置されていた事で、季節柄とても爽やかで気持ちが良かったです(下図参照)。そして、期待を超えることのインパクトの大きさを実感しました。
売上は相当落ち込んでいるものの
「やって良かった!」と店長のひとこと。詳しく聞いてみると、これはずっとやりたかったけどできなかった事だったそうです。理由は、お店のやりたい事よりお客さまの利便性(予約の取りやすさ)を優先していた為です。こうやっていつも顧客目線で関係性を強化されてきたんだなぁと思いました。
実際にやってみた事で
「気付けることが沢山あった。」ともおっしゃっていました。確かに予約は少し取り辛くなるけれど、それでも昔から通い続けているお客さまは待ってくれるし、予約を詰め込まなくなった事で待ち時間が減った事は、返ってプラスに働いたようです。また、お客さまにはゆったり寛いでもらい、自分達もゆったりとした気分で仕事ができる事でサービスの質の向上に繋がり、逆に付加価値が高まったようです。今はまだ十分な売上げではないけれど、アフターコロナも今の状態を続け、付加価値を高める方向でいきたいとのお話でした。(既に、付加価値向上の為の設備投資も始められています。)
サービスを受けてみて
前述の通り、ゆったり広々とした空間は、終始とてもリラックスできました。自宅が遠方になってしまった事もあり、いつもカットやカラーなどの目的で通っていましたが、この空間なら他のスパやマッサージなどのメニューを目的に来たいと思いました。また、セット面同志が横にならなくなった事で隣のお客さまを気にする必要がなくなり、スタッフの方の忙しさも以前ほど気にする必要がなくなり、以前よりも会話がはずんだ気がします。これまで雑誌を読んで過ごす時間が6~7割でしたが、今回は全体の2割程でした。(逆に、ゆっくり過ごしたいという方の場合でも、静かにゆっくり寛げます。)
更に
会話がはずんだ事で、改めて実感したことは美容師さんの知識や情報の豊富さです。顧客の年齢層や職業などが幅広い為、知識や情報のソースが豊富で話せば話すほど美容以外の事もいろいろと教えてくれます。これもこの空間が生み出した付加価値の一つですね。こうしてみると、実際にやってみる事の大切さがよくわかります。また、今後様々なサービスのオンライン化が定着していく中で、人との対面のサービスの価値自体が上がっていく可能性もあります。
「ピンチはチャンス!」とよく言いますが
そもそもピンチは状況の変化の一つにすぎません。ピンチでなくても「変化はチャンス」なんだと思います。変化は自分にタイミング良くやってきてくれません。無理に行動する必要は全くないとは思いますが、積極的に向き合う事で、ずっとやりたかった事にチャレンジできるチャンスになるかもしれません。
外部環境の変化を味方にすると
取り組みをストーリー化しやすいです。このストーリーを相手の目線でしっかりと伝えるコミュニケーションを行う事ができれば、関係性の強化に繋がる事を今回実感しました。やりたかった事ができるだけでなく、お客さまとの関係性まで強化できるなんて素敵ですね!このタイミングを逃さないためにも、やっぱり日々のコミュニケーションや努力は大切ですね。私も在宅勤務になり、最近リアルで人に会う機会が減っていた為、オンラインには無い刺激を受け、日々の生活を見直すきっかけになりました。
最後は一歩を踏み出す勇気だと
思いますが、もちろん一歩を踏み出すにはリスクもあり、なかなかそう簡単に踏み出す事ができるわけでもありません。このリスクを正しく認識し、最小限のリスクで、踏み出した一歩が成功への一歩となるように支援を行う事も中小企業診断士の役割の一つです。パッと明るい未来に繋がるような一歩のお手伝いをしたくて診断士の勉強を始めた事が、私が診断士になったきっかけです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
中小企業診断士の役割については、是非SANメンバーのやまさんの記事をご覧ください。
https://san-shindanshi.com/blog-ym1/
ブログ村ランキングに参加しています!
少しでもブログが役に立った!面白い!と思っていただけた方は、下のボタンを”ポチッ”と押して下さい!中小企業診断士が、より社会を”パッと”明るくするためにも、応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 | 中小企業診断士ランキング |
執筆者
Mami|中小企業診断士
経理業務を中心に、総務、営業事務など中小企業のバックオフィスのサポート業務全般に従事してきたゼネラリスト。”毎日楽しく笑顔で”がモットー。
コメント