ヤマジュン– category –
-
選択と集中は善か悪か
こんにちは、ヤマジュンです。あけましておめでとうございます。2022年が始まりましたね!オミクロン株が流行っていますが、2020年当時の絶望感は少しづつ薄れていっている気がします。決して気を抜いてはいけないですが、明るい兆しが見えてきたのは、... -
身近な魅力に気づかせる-AIDMAの”A”プロモーション
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ16周目突入です。12月突入、めっきり寒くなりましたね…。そして時の早さに驚きます。転職して1年8か月、ある意味で流されるままのの時間が過ぎ、オミクロン株もまだあるものの少しづつ落ち着きつつあるコロナ後を、ど... -
【取材記事】Fox X GLOBAL オティエノ フランシス(フォックス)さん その1
今回、大阪府茨木市でEnglish学童「Fox X GLOBAL」を運営されている合同会社Foxx & Genus(フォックスアンドジーナス)の代表、オティエノ フランシス(フォックス)さんにお話しを伺いました。その内容を全3回でお伝えします。 Fox X GLOBALさ... -
中小企業応援士って知ってますか?
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ14周目突入です。コロナの感染者数もかなりの落ち着きを見せ、いよいよwithコロナ時代の到来か、というところですね。さて、さっそくなんですが、皆さん、タイトル通り「中小企業応援士」ってご存じでしょうか。 【「... -
中小企業診断士試験合格後、3回目の試験日を迎えて
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ13周目突入です。8月21日から中小企業診断士の1次試験を迎えますね。私が(SANの他のメンバーも)合格してからちょうど3年ということで、あっという間の3年だなと感じております。特に昨年からは、コロナウイルスの流... -
ブログの『型』をあえて外す
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ12周目突入です。前回は、ブログを書くにはマーケットインの視点で書きましょう!ということを書きました。読みやすいブログ、ということを考えるとこれは大切なことでしょう。しかし、あえて今回はあえて、ブログの... -
中小企業診断士が考える、ブログの『書き方』
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ11周目突入です。最近ふと思うのが、良いブログとはなにか?ということです。中小企業診断士として色々とホームページやブログを見て分析したりしていますが、どう書くのがいいのか、ということについての考えをまと... -
デザイン思考を実践する
こんにちは、ヤマジュンです。ブログ10周目突入です。もう10週目なのか、とブログを重ねるごとに時間が経つのを感じます。と同時に、診断士としてどれだけ前に進んでいるのか、というのも気になりつつ。自分が理想とするような活動として、一歩ずつ進め...