2020年– date –
-
「デザイン思考」と「中小企業診断士」の関わり vol.6
「デザイン思考」による差別化を目指して こんにちは、ヤマジュンです。ブログ7周目突入です。2020年も終わりですね。今年はコロナの影響で大きく社会環境が変化した1年だったかと思います。私自身も在宅が増え、新たな働き方に戸惑いつつも在宅環境を整... -
美
皆さん、こんにちは。Mamiです。 一年は本当にあっという間ですね。年々、一年が短くなっているように感じる一方で、診断士の資格を取得してからは、新しい事に色々とチャレンジできたな…という充実感もあります。今年は一年を通して話題は新型コロナウ... -
〇〇ズハイ
こんにちは、某所で頼りないうえに親しみにくいという評価を得てしまい、泣きそうな田中誠人です。今年もまたクリスマスシーズンがやってきましたね!今年は新型コロナの影響もあり、いつもと違うクリスマスの過ごし方をせざるを得ないですが、きっと皆さ... -
ストーリーを語るように。
こんにちは。 企業で新規事業開発を担当しつつ起業をめざす診断士、nob.と申します。 本日もよろしくお願い致します。 さて本日は、「ピッチ」についてのお話しようと思います。 (前回のやまてつさんの記事にも登場していましたね!) 仕事上ピッチを聞く... -
START INNOVATION!
みなさんこんにちは大阪府堺市でみなさまのちょっとした変化を応援しています。堺なかもず経営支援センター山本です。本日のテーマはINNOVATIONです。 緊急事態宣言下の5月に無理やりスタートさせたビジネスアイデアコンテスト。最終選考会もやはり、無... -
コロナ禍の年末年始需要を取り込もう
【コロナ禍で迎える年末年始はどうなる?】 こんにちは。製造業向けに業務改革に取り組む一方で中小企業診断士として事業者のご支援をしています。 荒井竜哉です。 英国ではコロナワクチンの接種が始まり経済活動の再開に期待が高まっていますが、日本国内... -
最近知ったこと。
【世界一の美女を抱きました‼】 こんなラッキーが私の人生にやってくるとは!これまでの人生における、すべての選択をなにひとつ間違えなかったことを確信しました。じょりさんです。 証拠写真はコチラ↓ 予想通りでした?じょりさん弱冠45歳でお父ちゃんに... -
企業防災の意義
こんにちは。数本です。 年末に近づくにつれて、普段と同じように過ごしているものの、何やら急かされているような雰囲気に包まれていますね。 そんな慌てているときこそ、不安全な行動をしてしまいがちです。不安全行動を起こす要素に慌てている時という...